自分でカスタムしたりメンテナンスしたりしていると、ボルトやナットのサイズが分からなくて困ることがあります。特にインチネジなのでサイズが分かりにくい。そこでホームセンターにあるようなスケールを作れないかと思い作ってしまいました。

ネオファクトリーですべてのインチボルトとナットを注文。近所のホームセンターでステンレス板と台座を購入して組み立てます。


金属専用接着剤で、ステンレス版に貼っていくだけ。最後にサイズのラベルを張って完成です。
プロフィール

- Toushirou
- バイクライフを満喫する50代のオヤジライダー。ビックバイク歴は2004年GSX1300R隼から始まり、DUCATI Multistrada1200Sから現在のTITAN GEKCOで10年以上になります。カスタムやツーリング、ガレージいじりまで色々やってます。
最新の投稿
カスタム2019.11.17LEDヘッドライトへ交換
メンテナンス2019.11.12ロッカーカバー&カムカバーのリプレイス
装備2019.09.21USB電源設置
装備2019.09.17スマホホルダー「SP CONNECT」購入・設置
この記事へのコメントはありません。