実は、1月23日にネオガレージに再びタイタンを預けてきました。目的はハンドルコントロール回りのカスタムと、ブレーキラインなどのリメイクです。

代車で250TRを借りて乗って帰ってきましたが、代車があると引き取りも電車で行かなくて良いので楽です。
今回はブレーキとクラッチのコントロールを一新して、スイッチ類もカスタムしちゃいます。
- GMA カスタムケーブルクラッチコントロール スイッチケース付 クローム
- GMA 5/8ボア カスタムブレーキコントロール スイッチケース付 クローム
この他にも、スロットケーブルやブレーキラインも一式リニューアルをお願いしてました。本日、作業完了したということで引き取りに行ってきました。


配線もハンドル中通ししてもらい、こんな感じにスッキリまとまりました。美しい!




ブレーキラインもリア・フロント共に綺麗になりました。

スロットルケーブルも新品にして、あと、今年中にやろうと思っているのは、ロッカーカバーとカムカバーのリプレイスですね。メンテナンスやカスタムで、これまでで諭吉さんが100人以上旅立ってしまった。
プロフィール

- Toushirou
- バイクライフを満喫するオヤジライダー。ビックバイク歴は2004年GSX1300R隼から始まり、DUCATI Multistrada1200SからTITAN GEKCOで20年以上になります。そろそろビッグバイクは重くなり、現在はGrassTrackerに乗り換え、カスタムやツーリング、ガレージいじりまで色々やってます。
最新の投稿
装備2025年9月7日オーシャンビートルLAC内装カスタム
メンテナンス2025年9月7日オイル交換
ツーリング2025年8月3日朝プチツーリング
装備2025年7月28日またヘルメットが増えた。オーシャンビートルLAC
この記事へのコメントはありません。