これが、どんなオイルかというと・・・
7100 4Tは、MOTULのモーターサイクル用エンジンオイルのフラッグシップ・モデルである MOTUL 300V FACTORY LINE の技術を継承する、エステル配合の100%化学合成オイルです。
せん断安定性に優れたエステル配合の100%化学合成オイルが、エンジン出力の向上とエンジンおよびギアボックスの保護の両面で高度な能力を発揮。JASO MA2規格を取得し、湿式クラッチにとっての理想的なパフォーマンスとスムースなシフトチェンジを実現します。
パッケージにも絵が描かれていますが、ハーレーでOEM認証されています。
OEM APPROVALS
HARLEY-DAVIDSON MC – MEETS HARLEY DAVIDSON SPECIFICATIONS
鉱物油からすると金額は張りますが、タイタンのS&S ビックツインエンジンでも大丈夫だろうと、いつもの調子で3本入れようとしたのですが、これまで入れていたツインパワーの鉱物油は1本942mlなので3本で約2.8l。7100は1本1lなので3本全部では多すぎです。200ml余りましたが、少し走って補充用にとっておきました。
このオイル、色が赤なんですね。まさに血液のようです。
走行した体感
鉱物油とは、全然違います。明らかにエンジンの回り方がスムーズになり、ぎくしゃく感が滑らかになったのを感じ取れます。これは、鉱物油には戻れないかも。。。
プロフィール

- Toushirou
- バイクライフを満喫するオヤジライダー。ビックバイク歴は2004年GSX1300R隼から始まり、DUCATI Multistrada1200Sから現在のTITAN GEKCOで10年以上になります。カスタムやツーリング、ガレージいじりまで色々やってます。
最新の投稿
カスタム2024年4月7日‘1998 TITAN GECKOメンテナンス&カスタム
メンテナンス2024年2月18日点火モジュールのリプレイス
イベント2024年2月11日BuffaloRun 2024に行ってきた
メンテナンス2024年2月3日コイル&プラグコード交換
この記事へのコメントはありません。