私のタイタンは1998年式なのですが、経年劣化でロッカーカバーとカムカバーのメッキが酷い状態でした。いつかはリプレイスしようと思っていたのですが、他のカスタムに気が惹かれ、後回しになっていたのを、やっと今回実行します。
もちろん、いつもお世話になっているネオガレージさんで。4~5日かかるとのことで入院させることになりました。


見ての通り、ロッカーカバーとカムカバーはメッキが剥がれてしまっている状態だったので、補修シールで見た目をごまかしておりました。 部品代+工賃合わせて13万円以上しましたが、思い切って こいつを新品にリプレイスします。
S&S ダイキャストロッカーカバーキット 84-99y BT用 クローム
DRAG Specialties CHROME CAM COVER 0940-0785
代車を借りて、帰ってきました。あとは完成の連絡を待って引き取りです。

11月11日。ネオガレージさんから完成の連絡が来ました。翌日は午後から仕事だったのですが、せっかちなので午前中に引き取りに向かいました。
すっかりキレイになってます。てか、新品にしたので当たり前か(笑)


交換した部品も、持ち帰りました。これは、再メッキ加工をしてストックとして保管しておこうかと思います。しかし、やれてますね。
費用は掛ったけど、これでエンジン回りは美しくなったな。今度、タイヤ交換の時に、ホイールのリペアもお願いしよう。(笑)

プロフィール

- Toushirou
- バイクライフを満喫するオヤジライダー。ビックバイク歴は2004年GSX1300R隼から始まり、DUCATI Multistrada1200Sから現在のTITAN GEKCOで10年以上になります。カスタムやツーリング、ガレージいじりまで色々やってます。
最新の投稿
カスタム2024年4月7日‘1998 TITAN GECKOメンテナンス&カスタム
メンテナンス2024年2月18日点火モジュールのリプレイス
イベント2024年2月11日BuffaloRun 2024に行ってきた
メンテナンス2024年2月3日コイル&プラグコード交換
この記事へのコメントはありません。