ネオガレージさんから、修理&カスタム完了の知らせがあり、電車で引き取りに行ってきました。7月から4か月ぶりです。

引き取りはサクッと終わらせ、試乗がてら近所の極さんのところに顔出し。
なんか、ライザーが長すぎて、更にZハンドルの高さもあって、バランスが良くないかなぁ。

家に帰ってきてじっくり眺めましたが、うーんって感じです。ライザーがプルバックしている形状で、そのままだとハンドルを切ったときにタンクのメーターに干渉してしまうということでキジマ製のライザースタッカーというのを2個かましてライザーの長さを延長して凌いでいるのですが、どうもバランスが悪い。
今回はスピードメータもリプレイスしたので距離がリセットされてしましましたが、前のメーターは4,000kmで回らなくなり、170km走ってたので約4,200Kmからの再スタートです。
そういえば、家に帰ったらガーディアンベルが届いてました。聖母マリア様のやつ。これを付けて、トラブルは、もう治まってほしい(笑)
プロフィール

- Toushirou
- バイクライフを満喫するオヤジライダー。ビックバイク歴は2004年GSX1300R隼から始まり、DUCATI Multistrada1200SからTITAN GEKCOで20年以上になります。そろそろビッグバイクは重くなり、現在はGrassTrackerに乗り換え、カスタムやツーリング、ガレージいじりまで色々やってます。
最新の投稿
装備2025年9月7日オーシャンビートルLAC内装カスタム
メンテナンス2025年9月7日オイル交換
ツーリング2025年8月3日朝プチツーリング
装備2025年7月28日またヘルメットが増えた。オーシャンビートルLAC
この記事へのコメントはありません。