先日、ネオガレージさんに、カスタムの相談に行ってきたのですが、あまりの暑さでウェアを探し始め、結果、このパンチング(メッシュ)レザージャケットに巡り合いました。

シングルのライダースジャケットタイプで本革にパンチング加工がしてあり、インナーもメッシュ素材が使われていて、走れば風が抜けます。

そして、もう一つ気になっていたのが冷感のアンダーウェア。この「氷撃」というのが口コミレビューでは、かなり評判がいいので、上下セット10%offのステッカーに誘われ、購入しました。9月になると、この手のウェアは安くなりますね。買い時です(笑)
amazonで安く売ってますね。。
氷撃 FREEZE TECH/L/SクルーネックインナーBLK(L) 25152059
そして、↓がタイツ。
氷撃FREEZE TECH/フルレングスタイツBLK(L) 25152185
<体感>
2019/9/6 晴れ、気温33℃ 9:30~14:00「海ほたる」まで氷撃+メッシュレザージャケットでプチツーリング(4時間程度)に行って体感してきました。

気温は残暑で熱々でしたが、海風があたると氷撃がヒンヤリとして気持ちいいです。メッシュレザージャケット自体、バリバリ風を通すわけではないですが、走っている間は、暑く感じることはありませんでした。


チョッと早いランチにレストランに入ったのですが、冷房が効いてるせいか一気にヒンヤリします。ランチはパスタ。
さて、ここから、木更津回りで下道のR16走って帰ります。

暑さがピークの気温になりました。やっぱり暑いね。でも、着てなければもっと暑いのかもしれません。そんな感じの体感でした。
プロフィール

- Toushirou
- バイクライフを満喫するオヤジライダー。ビックバイク歴は2004年GSX1300R隼から始まり、DUCATI Multistrada1200Sから現在のTITAN GEKCOで10年以上になります。カスタムやツーリング、ガレージいじりまで色々やってます。
最新の投稿
カスタム2024年4月7日‘1998 TITAN GECKOメンテナンス&カスタム
メンテナンス2024年2月18日点火モジュールのリプレイス
イベント2024年2月11日BuffaloRun 2024に行ってきた
メンテナンス2024年2月3日コイル&プラグコード交換
この記事へのコメントはありません。