世界最小といわれるケラーマンのLEDウインカー Bullet Atto を装着します。しかし小さい。これでも車検対応なんだそうです。ちょっとお高いですがおすすめ!

まずリアから取り掛かりました。既存のウインカーの位置に取り付けることに。ウインカーが小さいので延長アダプターも一緒に購入。

こんなに大きさが違うんですね。本当に車検通るのかな(笑)


装着した時の見栄えも考えて、アルミのカラーもかませてみます。こだわりってやつですね。

配線もしっかりと引き回して。


リア側が完成です。次はフロント側の取り付けに。

フロントウインカーも今までの位置に取り付けることにしました。ウインカーの構造上、ここにそのまま付けることができないので、取付用のステーを自作することにしました。

ステンレス版を切り出して、このようにステーを作りました。ウインカーが小さいので、これで装着が出来ちゃう。

計算通り。上手くフィットしました。

プロフィール

- Toushirou
- バイクライフを満喫する50代のオヤジライダー。ビックバイク歴は2004年GSX1300R隼から始まり、DUCATI Multistrada1200Sから現在のTITAN GEKCOで10年以上になります。カスタムやツーリング、ガレージいじりまで色々やってます。
最新の投稿
ツーリング2020.10.25BeachBurger9までツインツーリング
カスタム2020.10.18タイタンゲッコーのオープンプライマリー化
ダイアリー2020.09.21プライマリー周りからの異音でレッカー
ツーリング2020.09.16Big-one Cafeにツーリング
この記事へのコメントはありません。